「チョコ解禁~!!」と喜んで申請して、
段ボールに詰め詰めして、発射準備OK!
「今年はチョコで1000万稼ぐぞー!」と
意気込んでたけどなかなか許可がおりない。
「申請許可がなんだか遅いな~」
なんて思っていたら・・・
Amazonから
「チョコ登録遅延」メールが。
ちょっと出鼻をくじかれた感じですが
まあみんな一緒だからしょーがないね。
さて本題に入りまして、
せどりをしていると
ついつい熱くなってしまう
キーワードですね、
「生産終了品」
人間の心理として、
生産終了
↓
今しか買えない
↓
もう買えなくなる
↓
見つけたら買っちゃおう
↓
高くても買っちゃおう
↓
なるべく多く買っておこう
となるんですね。
「希少性の原理」とも言います。
更に、その商品が
自分の生活や趣味や思い出に
影響しているものであれば、
その思いがより強くなります。
では、それをせどりにどう生かすか。
モリポンが得意な
食品や生活用品だと、
まとめて買うという人が
かなり多いんです。
だからまとめ買いの
「セット」にして
売ればいいんです。
去年のポテチとかカールとか、
食品もセットでバカ売れしました。
「生産終了品 × セット」
覚えておいてください。
このセットの商品って
実はめちゃめちゃおいしいんですよ。
モリポンのレポートに詳しく
書いてあるからチェックしてね。
↓ ↓
https://www.sedori-bank.jp/ReportDetail?report_id=651&issuer_id=32
では、また~。